
I'm a news headline
Add Date here
Add News Story here

ポピュラー音楽祭
2017年9月16日

CAMIYU ROSE(S)
毎月第4金曜日(9月のみ第5)

CAMIYU CHANSON『AME 2』
2017年4月14日(金)20:00
暫くはカミユ日本不在、その前に...もう一回!!🎵 CAMIYU CHANSON ライブ🎵「LIVE - Edith Piaf」4月14日(金)20時より ・チャージ 2,000円、馴染みの銀座7丁目にある「まじかな」で唄う。
東京都中央区銀座7丁目3−13 ニューギンザビル1号館 2F《予約・お問い合わせ:03-3573-5300》
今週はまたカミユの魂がピアフとひとつになる瞬間をアナタに!Lara Fabian、Isabelle Boulayなどの80~90年代の歌まで。*企画・制作 ROSE(S) project
Vocal : CAMIYU カミユ・Pianio : 三谷 可菜子 (Kanako Mitani)・Guitar : J. KAWASAKI・Percussion : Takayuki Nakazawa

CHANSON and BLUES at Fill in
2017年4月8日(土)
「あなたの魂に火はついていますか?」
フランス在住10年を経てダンサーからヴォーカリストとして戻って来たCAMIYU(カミユ)と、Fill inでおなじみのブルースギタリストKIMBO(キンボ)が、西と東の音楽の間に立つ!シャンソンと別ジャンルを掛け合わせる試みに挑んだ2017年のカミユプロジェクト。Fill inの協力を得te
KIMBOがブルースリズムでシャンソンをアレンジする?!元ダンサーCAMIYUのリズムをブルース感覚に乗せて心躍り、声になる瞬間の連打...情熱を分かち合い彼女の誕生日でもある4月8日(花祭り)皆様と共に過ごせること、楽しみにしております!

CAMIYU CHANSON『AME(アーム)』
2017年2月20日(月)
2012年、この『銀座 まじかな』にて、カミユ・シャンソン ロックをいう世界を創り、作曲家、松本博との出会いで、カミユの歌詞からオリジナルの世界をも生み出していった。2015年春に彼が亡くなって2年経った今、彼女は再び歌い出す決心をする。もういない...でも、もう一度、みんなで少しずつ立て直してみようとする姿、是非、観ていただきたい...ありがとう、それだけがカミユからの言葉として。

CAMIYU CHANSON『PLEINE LUNE』
2017年2月11日(土)満月・建国記念日
フランスから帰国して、音楽家としての活動を始めてから12年ほど経ちました。
メニエル病を克服し続けていられるのも皆様の支えあってこそ、この日は満月...
感謝を込めて、東北大震災の時にお世話になったミュージックバー『Fill in』にて、
東京再スタート!カミユ・シャンソンライブをお届けします。

カミユ クリスマス ライブ 2016
2016年12月5日(月)
「ピアフへの道」プロジェクトでパリでのライブを果たし、2016年の成果を祝うちょっと早めのクリスマスライブ!ジャズを歌うなんて挑戦もある素敵な夜に「あなた自身へのお疲れさま」

下田逸郎 弾き語りライブ(カミユ ゲスト出演)
2016年11月4日(金)
下田 逸郎(しもだ いつろう、1948年5月12日 - ) は、宮崎県生まれのシンガーソングライター。ラブソングの元祖と言われる。その唄の特徴としては繊細な独特のメロディーに乗せて唄言葉をひとつひとつ丁寧に発音する。松山千春などに影響を与え吟遊詩人とも称される。歌詞をハッキリとした口調で唄うのが特徴。

ボーカロイド企画「Session V」
2016年10月29日
Add News Story here

CAMIYU CHANSON『La route d'Edith Piaf』
2016年9月1日

Aperitif 365
2016年5月28日(土)
アペリティフ金沢が開催されます。テーマは「ゆとりのある食習慣」です。全国各地で開催されます。ここ金沢でも2日間開催されます。
ジャズあり、シャンソンあり、伝統三味線など多彩な催しと、12店舗に及ぶ料理店舗の数々、ワイン、アミューズ、ケーキ、和菓子など沢山ご用意してお待ち申し上げます。尚当日は、熊本震災の募金箱、そして売上の一部を寄付させて頂きたいと思います。沢山の方に来て頂き復興にも協力したいと思いますので、皆様沢山のご来場をお待ち申し上げます。

カミユ・シャンソンライブ『ピアフへの道』
2015年3月19日(土)
カミユ・シャンソンライブ
『ピアフへの道』
3/19(土)開催決定!
LIVE START 19:00
前売:4,000円/当日:4,500円
ご予約は⇒http://saisei-kanazawa.jp/contact
「茶房 犀せい」
石川県 金沢市片町1-3-29
076-232-3210
***
ピアフを深く知るために再びフランスへ
原点である生まれ故郷、金沢から出発し、
そして東京へと戻るとき、なにを語るのだろうか
カミユ:日仏で活躍するダンサー・歌手・振付家。金沢市出身。北陸学院高卒後、上京。1998年、文化庁の在外芸術研修員として渡仏。10年間の在仏中、ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』に日本人として初出演するなど活躍。2008年帰国。

Dance Session 2016「Ou est ma Pomme?」
2016年1月22日、2月26日、3月25日(金)
ダンス セッション 2016
「Ou est ma Pomme? 私の林檎はどこ?」
1/22 イブ編
2/26 アダム編
3/25 アダムとイブ編
渋谷・公園通りクラシックスにて
19:00 会場/19:30 開演
チケット:3,000円(当日 3,500円)

CAMIYU Chanson variété「Roseraie 2」
2016年2月18日(木)
カミユ・シャンソン ヴァリエテ
「Roseraie バラ園 2」
代官山 晴れたら空に豆まいて にて
18:30 会場
19:00 開演(2ステージ)
チケット:3,500(当日 4,000円)

CAMIYU presents まじかな X'MAS PARTY
2015年12月25日(金)
場所:銀座まじかな
東京都中央区銀座7丁目3−13 ニューギンザビル 2号館 2F

CAMIYU - chanson française『Roseraie』
2015年12月17日(木)
CAMIYU
Chanson francaise
『Roseraie』
出演:
ヴォーカル CAMIYU
演奏:
piano 中村由香
accordion 土屋恵
guitar J
場所:豆風ライブハウス
「晴れたら空に豆まいて」
http://mameromantic.com
150-0034 東京都渋谷区代官山町20-20
モンシェリー代官山B2
T. 03 5456 8880 F. 03 5456 8881
info@mameromantic.com

武元賀寿子主催 即興パフォーマンス
2015年10月17日(土)
渋谷 公園通りクラシックス
(パルコの隣り)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5
東京山手教会B1F
【 インプロの為の勉強会 】
参加者
19:30〜 1drink付き3000円 (当日500円up)
竹澤悦子(箏 三味線 歌、他)
大塚茜(ピアノ、他) ヒトミ(箏)
山岡伸子 和中和央 藤平真梨 武元賀寿子
CAMIYU 幸内未帆 浜田麗子 三浦健太郎
他、、まだまだ
★当日18:15 集合
※ ※ ※
告知
〜そうなれたらいいなぁ〜 どうしたら そう出来るのか?やってみよう、、の勉強会です
参加も見学も3000円、参加の方は集客最低2人して頂けると有り難くです(もしくは※要相談)

赤坂 Week-end Music Salon - Chanson
2015年10月3日(土)
『CAMIYU CHANSON - Autumn』
赤坂BIZZタワービル2階
Vocalist CAMIYU
Pianist 中村由香
Guitalist 川崎博之

夢みる七夕イベント
Add Date here
2015年8月7日(金)
御茶ノ水駅(聖橋口)
B1Fサンクガーデン
「夢みる七夕」
音と光のパフォーマンス
17:00〜20:20
19:50~
音と光の演奏 若田仁司withKAROL
パフォーマー:亀谷遊香&KAN-ICHI
「七夕」をテーマにオリジナル楽曲制作、演奏。ボーカルとパフォーマー を迎え、音と光とモーションの総合芸術の世界をお楽しみ下さい。
Add Date here
この秋、デザイナー古本舞が放つ新ブランド「JOUR LE BALLON」それを盛り上げる、コレオグラファー亀谷遊香がモードをダンスパフォーマンスとして舞台にのせた、その瞬間瞬間を垣間見てみましょう。
Youtubeより
Add Date here
ニナ・ディプラ(フランス)ワークショップ
『開くこと、聞くこと、演劇的に存在すること』
2015年8月31日(月)~9月5日(金)
シアターΧ 劇場舞台にて
シアターΧ 本物の『俳優修業』シリーズ
二ナ・ディプラ Nina Dipla
カンヌのロゼリア・ハイタワーで学んだ後、エッセンのフォルクヴァング芸術大学 (ピナ・バウシュ指揮)で学ぶ。 その後、フォルクヴァング・タンツスタジオのメンバーになり、ピナ・バウシュの「春の祭典」に出演。 1999年以降、様々な振付家、作曲家、演出家とコラボレート。 フランスのコンテンポラリーダンスの教員国家資格を取得、以後、ワークショップをフランス国内、また海外で展開する。 近年では、モンペリエのコンセルバトワールに振付家、教員として招かれ、カロリン・カルソンとコラボレートする。2010年、2012年にルーベの国立振付センターに招かれ、16人のダンサーと共に作品を創る。
2013年のワークショップ情報
ワークショップ内容
第1部(約2時間)
ピナ・バウシュのフォルクヴァング芸術大学のメソッドに基づき、重心、エネルギー、呼吸、動きの質に重点を置く。 シンプルであること、空間を使うこと、なめらかさとハーモニーの追求。 瞬間に「正直」であること、空間に共存しながら、他者を妨げないこと。
第2部 (約4時間)
ペアまたはグループで作業をする。自分の身体、相手の身体の声を聞きながら身体と精神を開くことに取り組む。 「舞台上で何かをしなくてはならないのではなく」、「ただ存在するのみ、具体的に、迷うことなく」単純に存在することを意識し、一つの動き、一つの状況にゆだねる。また、動きのなめらかさ、思考のやわらかさにも集中する。
応募概要
日程
2015年8月31日(月)~9月4日(金) 10時~17時
※2時間のトレーニング、休憩後4時間の創作作業
対象
ダンサー・俳優・マイム・サーカス関係・一般 ほか
参加費
20,000円
募集人数
16~24名
お申し込み・お問合せ
シアターΧ
2015.5.30.
カミユ・メソッド開発者の亀谷遊香です。
私は、パリを中心にプロのダンサーとして活躍してきましたが、ハードな練習を続ける中、体は筋肉で固くなっていき、表現までが堅くなっていきました。
心と体は表裏一体の存在。
体が自然体にならば、心も自然体に。
その反対で心が自然であれば、体も自然体で居る事が出来ます。
このボディぴゅり体操は、パリジャンの自由で自分らしい生活からヒントを得て“体を自然な柔らかい状態に戻し、自分自身を元に戻してあげる”ために生み出された、カミユ・メソッドの基礎になる簡単なエクササイズです。
このパリ生まれの
ボディピュリフィケーション体操
(略してボディぴゅり体操)は
イメージトレーニング、意識のベクトルを正しい方向へと導くことにより、体の歪みや痛みの原因を見つけ、こり固まった体の筋肉を緩め解放させていきます。
自然体に戻った体は、声を生み出す呼吸へと誘い、深部の筋肉から外部の筋肉へと順番に鍛え、次第に自身への表現へと変えていきます。
そのしなやかな自然体は、現代のストレスに柔軟に対応できる心までも作ってくれますよ。
無理な、または無駄な筋肉をいっさい使わないので、ボディぴゅり体操あとの体は温泉後のように芯から暖まったほっこりボディ。
是非、みなさんも体験してくださいね。
日程
2015年6月5日(金)~7月31日(金)
11時~12時30分
※1時間のボディメイキング、
30分間のダンスワーク
対象
ダンサー・俳優・マイム・サーカス関係・一般 ほか
レッスン費
ワンレッスン:3,300円
会員の方:2,500円
セミプライベートレッスン
4名限定(予約制)
お問合せ
camiyu@live.jp